また1からこつこつと

最高はひとつじゃないと信じてまたがんばります。

Scratch

Scratchのスタンプは基のスプライトのレイヤーにかかわらず一番したにつく

多くの方には自明のことだと思うのですが、Scratchのスタンプ機能はスタンプするスプライトのレイヤーに関わらず、一番最下層に付くんですね。 今日の CoderDojo で子どもに質問されていろいろ試したところ、結局レイヤー関係なかった。 Scratch 2.0 での例S…

いぬボードを触ってみた

先日Switchサイエンスから発売されたいぬボード。 www.switch-science.com「学校のコンピュータ教室で使える」をコンセプトにして作られたこのボードは、コンピュータとのやりとりをヘッドホン端子とマイク端子を使って行うというもので、実際にかなり使える…

CoderDojo Takadanobaba がはじまった

※これはCoderDojo Advent Calendar 2016 7日目の記事です。先日(12月3日)にCoderDojo Takadanobabaがスタートしました! 初回参加者は7名で、ファシリテータは自分がやりました。 高田馬場は大学の最寄り駅の隣で、歩いてこれるのでしばらくは行けそうかな…

ScratchDay in Tokyo 2016 && ScratchDay in Kashiwa 2016

5月21日にScratchDay in Tokyoが行われ、今年ぼくが関わっているすべてのScratchDayが終了した。 世界標準だと14日がScratchDayだったけど、Tokyoは会場の都合で1週間ズレた。 そのおかげもあって、今年は日本各地でScratchDayが開かれた。個人的にはこの流…

iOSアプリをリリースした

この度iOSアプリをAppStoreでリリースした。 ScratchDay in Tokyo 2015というイベントがあるのだけど、そのアプリ。 ※追記(2015/05/08):諸般の事情により非公式となりました。 SDTokyo Hironori Inoue ユーティリティ 無料 ScratchDay自体はここ最近ずっ…

ミッチェル・レズニック教授にお会いしていろいろ考えた

僕は常日頃からScratchに関する活動をしているわけですが、そのScratchの生みの親であるMITメディアラボのミッチェル・レズニック教授にお会いしてお話する機会があった。 きっかけはベネッセ主催のこのイベント。 <a href="http://event.benesse…